- HOME
- ご当地商品情報
ヤマザキでは、お客様の声にお応えして地域の特産品などを
使用した商品や、地域のご当地名物をイメージした商品の開発をしています。
ここではその一部をご紹介します。掲載している商品は、
ご当地の地域及びその周辺の地域で販売しています。
-
もっちりとしたシュークリーム
(「生乳にこだわった低温殺菌」
入りミルククリーム使用)㈱湯田牛乳公社の牛乳「生乳にこだわった低温殺菌」入りミルククリームを使用したシュークリームです。※要冷蔵
もっちりとしたシュークリーム
(「生乳にこだわった低温殺菌」
入りミルククリーム使用)「(株)湯田牛乳公社(YUDA)」とは
岩手県の乳業メーカーです。「生乳にこだわった低温殺菌」をはじめ、「もっちり」とした食感と「すっきり」とした後味が特徴の「プレミアム湯田ヨーグルト」等、生乳という素材にこだわった商品を全国にお届けしています。
もっちりとした食感のシューパフとミルククリームをお楽しみいただけます。パッケージには、㈱湯田牛乳公社のキャラクター「みるくぼーや」をプリントしました。
-
ま~るいチ-ズケ-キ
(蔵王チ-ズのクリームチーズ使用)4号蔵王チーズを使用したレアチーズムースをドーム状に冷やし固め、そぼろと粉糖をトッピングしました。※要冷蔵
ま~るいチ-ズケ-キ
(蔵王チ-ズのクリームチーズ使用)4号「蔵王チーズ」とは
一般財団法人蔵王酪農センターで販売されている、宮城県蔵王山麗で育つ乳牛の生乳を原料に、丹精込めて作られたクリーミーでナチュラルなチーズです。
蔵王チーズのクリームチーズを使用した、チーズ好きな方にぜひ食べていただきたい一品です。
-
ランチパック
(たっぷりホイップ)榛名牛乳入り榛名牛乳を使用したホイップクリームをサンドしました。
ランチパック
(たっぷりホイップ)榛名牛乳入り「榛名牛乳」とは
群馬県の榛名酪農業協同組合連合会が製造・販売する牛乳で、群馬県内のスーパーをはじめ多くの店舗で販売されています。
ミルクホイップの味わいを存分に味わえるようにホイップクリームをたっぷりサンドしました。パッケージは一目でミルクを使用した製品だとわかるように牛柄にし、群馬県の公式キャラクターである「ぐんまちゃん」をパッケージにプリントしました。
-
白いコッペパン
(桂木ゆずマーマレード&
ヨーグルト風味ホイップ)埼玉県毛呂山町産桂木ゆずのピール入りマーマレードとヨーグルト風味ホイップをサンドしました。
白いコッペパン
(桂木ゆずマーマレード&
ヨーグルト風味ホイップ)「毛呂山町産桂木ゆず」とは
日本で最古のゆずの産地のひとつといわれている毛呂山町で栽培されるゆずです。表皮が厚く、香り高いのが特徴で、「桂木ゆず」の銘柄で出荷されています。
-
ランチパック
(桂木ゆずマーマレード&クリーミーチーズ) -
ゆず蒸しケーキ
(埼玉県毛呂山町産桂木
ゆずのピール入り
マーマレード使用)
「桂木ゆず」を使用した3品を開発しました!埼玉県の魅力を3商品でお楽しみください!!!
-
-
ランチパック
(チキンメンチカツ南蛮風と和風レンコンカレ-)
青山学院大学監修一方には南蛮ダレとチキンメンチカツを、もう一方には和風レンコンカレーをサンドしました。
ランチパック
(チキンメンチカツ南蛮風と
和風レンコンカレ-)
青山学院大学監修「青山学院大学」監修
青山学院大学の学生との共同企画製品です。パッケージには、製品開発へ込めた想いをメッセージにして記載しています。
験担ぎを込めて、カツ(勝つ!)とレンコン(見通しが良い!)の縁起の良い2つを組み合わせました。
-
コッペパン
(いちごジャム&いちごホイップ)新潟県産越後姫苺のジャムと新潟県産越後姫苺のペースト入りホイップをサンドしました。
コッペパン
(いちごジャム&いちごホイップ)「越後姫苺」とは
新潟特産のイチゴとして知られており 大粒で甘く、ほどよい酸味と豊かな香りがあります。可憐でみずみずしい“新潟のお姫さま”のようないちごです。
新潟県産越後姫苺のジャムと新潟県産越後姫苺のペースト入りホイップの2つの味わいを楽しめるコッペパンです。
-
ランチパック
(岩国れんこん入りコロッケとキーマカレー)一方にはキーマカレーをサンドし、もう一方には岩国れんこんを使用したコロッケをサンドしました。
ランチパック
(岩国れんこん入りコロッケと
キーマカレー)「錦帯橋」とコラボ
今年で創建350年を迎えた「錦帯橋」とコラボしたランチパックです。「錦帯橋」は、岩国市の錦川にかかる5連アーチの橋で、国内屈指の木造橋です。「岩国れんこん」を具材に使用しました。
岩国の名物グルメをイメージし、れんこん入りのコロッケをサンドしました。れんこんのシャキシャキ感が楽しめます。