
ヤマザキでの生活
社員寮ってどんな感じ?福利厚生ってなにがあるの?みんなと仲良くなれるかな?
先輩社員に、普段どんな生活を過ごしているのか教えてもらいました。

先輩!お久しぶりです。
今日はヤマザキのこといろいろと教えてください😄
今日はヤマザキのこといろいろと教えてください😄

OK!わかる範囲でなんでも教えるよ。
どんなことが知りたい?
勤務時間について

勤務時間ってだいたい何時から何時までなんですか?

勤務時間は交替制(日勤・夜勤)になっているから、日勤と夜勤で違ってくるよ!
僕の勤務時間の一例だと
日勤 8:15~17:15
夜勤 20:00~5:00
って感じかな。担当する製品や時期によって変わってくるから、固定ではないんだけどね。
僕の勤務時間の一例だと
日勤 8:15~17:15
夜勤 20:00~5:00
って感じかな。担当する製品や時期によって変わってくるから、固定ではないんだけどね。

私、今まで夜勤したことないので不安なんですけど。
先輩は体調とか大丈夫でしたか・・・?
先輩は体調とか大丈夫でしたか・・・?

全然大丈夫!
僕も入社するまで夜勤の経験なんてなかったから不安だったけど、ちゃんと対応できてるよ!
入社してもすぐに夜勤が始まるわけじゃなくて、ある程度仕事に慣れてから夜勤のシフトに入るようになっているし、少しずつ慣れていけるように配慮してくれているから安心だよ!
僕も入社するまで夜勤の経験なんてなかったから不安だったけど、ちゃんと対応できてるよ!
入社してもすぐに夜勤が始まるわけじゃなくて、ある程度仕事に慣れてから夜勤のシフトに入るようになっているし、少しずつ慣れていけるように配慮してくれているから安心だよ!

そうなんですね!それなら安心です!

ちなみに夜勤は手当も出るから、お給料が増えるのも嬉しいところかな!(笑)

確かにそれは嬉しいですね(笑)
残業とかはどうですか?(-_-;)

忙しい時期は残業も多くなるね。
先月は1カ月の残業時間が30時間ぐらいだったかな!
もちろん働いた分は残業代が支給されるし、定時で帰る日もあるからプライベートの時間も確保できてるよ😄
先月は1カ月の残業時間が30時間ぐらいだったかな!
もちろん働いた分は残業代が支給されるし、定時で帰る日もあるからプライベートの時間も確保できてるよ😄

なるほど!
ヤマザキでの勤務が何となくイメージできました!
ヤマザキでの勤務が何となくイメージできました!
休日について

ヤマザキは土日祝日が休みとは限らないんですよね?

うん!ヤマザキはできたてのパンを毎日お客様に届けるために24時間365日工場を稼働させてるんだ!
だから、土日祝日に出勤することもあるよ!
だから、土日祝日に出勤することもあるよ!

じゃあ、平日に休むこともあるんですか?

うん!そういうこと!
月に9日間の休日が与えられていて、同じラインを担当している人たちと相談しながらシフトを決めていくシステムなんだ
月に9日間の休日が与えられていて、同じラインを担当している人たちと相談しながらシフトを決めていくシステムなんだ

なるほど!
ちなみに先輩はどうやって休日を取ってるんですか?
ちなみに先輩はどうやって休日を取ってるんですか?

僕は同期と遊びに行くのが好きだから、土日じゃなくてあえて平日に休みを取ったりしてるよ!
その方が空いていて得した気分になれるし、思う存分楽しめるからね(笑)
その方が空いていて得した気分になれるし、思う存分楽しめるからね(笑)

確かに!私もテーマパークとか好きなので平日に遊びにいけるのはかなり嬉しいかも😍

どこに行くにも平日の方が行きやすいから個人的にはすごく便利だと思ってる!
もちろん、土日に休みの希望を出して高校時代の友達と遊びに行ったり、実家に帰ったりすることもあるよ!
もちろん、土日に休みの希望を出して高校時代の友達と遊びに行ったり、実家に帰ったりすることもあるよ!

休日の過ごし方のバリエーションが広がりますね!
寮について

ヤマザキには寮があると聞いたんですけど、
先輩は寮生活って不安じゃなかったですか?
先輩は寮生活って不安じゃなかったですか?

もちろん、最初はね。でも同期や年の近い先輩がたくさん住んでいて安心だし、楽しくてすぐに慣れたかな!

楽しそうですね!
設備とか環境はどうですか?
設備とか環境はどうですか?

案外、快適に過ごせる環境だよ!
まず、外観はこんな感じかな。



なるほど!中はどういう作りになってるんですか?

部屋はこんな感じで基本的に2人部屋になってるよ!



結構キレイですね!同期と一緒だとルームシェアみたいで楽しそう😄
料理とか洗濯はどうしてるんですか?

料理や洗濯は共有のスペースがあるんだ!
キッチンスペース(大きくないけど)では自炊したりもできるよ!
まあ、僕はあんまり自炊しないけど・・・(笑)
キッチンスペース(大きくないけど)では自炊したりもできるよ!
まあ、僕はあんまり自炊しないけど・・・(笑)


洗濯機や乾燥機が設置してあるのもありがたい!



設備が最初から準備されてるのはいいですね!

あと、僕のおススメは大浴場!
清掃時間以外はいつでも入れるから、仕事から帰ってすぐに温かい湯船につかれるのは魅力的だよ😄
清掃時間以外はいつでも入れるから、仕事から帰ってすぐに温かい湯船につかれるのは魅力的だよ😄



いいなあ!毎日広いお風呂に入れるなんて羨ましいです!

他に寮のいいところってありますか?

あとは、寮管理人さんが駐在してくれているから体調不良等の困りごとがあっても相談できて安心だし、不在時の宅配便とかも、寮管理人さんが受け取ってくれるのもいいところかな。

あ!それいいですね!!

工場まで徒歩圏内で通勤に時間がかからないし、何よりも寮費がすごく安くて助かってるよ!
1か月の寮費が3,000~6,000円なんだ!
1か月の寮費が3,000~6,000円なんだ!

え!すっごい素敵なんですけど!
これだけ揃っててその値段だとお得ですね!😍
※寮施設の構造や設備は事業所により異なります。
これだけ揃っててその値段だとお得ですね!😍
サークル活動について

バスケ🏀を続けたいなぁ~って思ってるんですけど、会社の中でそういう活動とかありますか?

あるある!社内でサークル活動があるよ!
野球、ソフトボール、バレーボール、バスケットボール、駅伝、サッカー、将棋などさまざまだね。
野球、ソフトボール、バレーボール、バスケットボール、駅伝、サッカー、将棋などさまざまだね。


へ~、交友関係が広がりそうですね
良い運動にもなりそう!

そうだね。健康にも良いし、サークルによっては社内の大会もあるよ!

・・・大会ですか?

うん。工場対抗で全国大会をやってるサークルもあるんだよ!所属部署以外の人と関わりが持てるから仕事にも活きることがあるね。

知り合った他部署の人と、遊んだりもするんですか?
プライベートも充実しそう!
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、一部の活動を自粛しております。
社内行事・イベントについて

ヤマザキは社内行事とかイベントってたくさんあるんですか?

うん!ヤマザキはイベントも充実してるよ!

どんなものがあるんですか?

夏にサマーフェスティバルが開催されたから、家族と一緒に楽しめたよ。抽選会で家電製品がもらえた!

いいな~!そんなイベントもあるんですね!😌

従業員組合が主催している日帰りバスハイクでいろいろな人気スポットに格安で行けたりするイベントもあるよ!

わぁ~😍充実してますね!

成人式の時も、地元の成人式とは別に会社でも盛大にお祝いしてもらったし、従業員同士のコミュニケーションを図るためにいろいろなイベントがある感じだね!
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、一部の行事については中止または内容を変更しています。
社員食堂について

ごはんってどうしてるんですか??

工場内に食堂があるんだよ!
なんと1食200~300円程度!
なんと1食200~300円程度!

安い!!節約に最高ですね。
ちなみに、味は・・・
安いし、やっぱり偏ってます??
安いし、やっぱり偏ってます??

それがね、専任の栄養士がいるから栄養バランスも良いし、美味しいメニューがそろってるよ😌
しかも、朝・昼・晩と、夜勤者用の夜食まであって、本当に助かってる!


ほんとですか??すごい!

現金じゃなく、社員証で購入できるところも良い!
給与天引きのシステムが実はありがたいんだよなぁ~
給与天引きのシステムが実はありがたいんだよなぁ~

あ、なんかリアルな感じ!😊
でも、食べ過ぎに注意ですね(笑)
でも、食べ過ぎに注意ですね(笑)
その他福利厚生について

福利厚生ってよく言いますけど、
どんなのがあるんですか?
どんなのがあるんですか?

ん~色々あるからまずはいくつか書くね。

お願いします!

ヤマザキグループ独自で運営されている生命保険。
毎月割安な保険料で大型の保障が得られるよ。
毎月割安な保険料で大型の保障が得られるよ。
社内預金制度があって、利率は年2.0%の高利回りだから、けっこうみんなやってるよ。(預金限度額は100万円)

ん~むずかしいかも・・😔

ごめんごめん😲じゃあ、こういうのはどうかな?
工場内には健康管理室があって、体調不良などにそなえ、産業医や看護師がいるんだよ!
もちろん、自分の体調に関して健康相談もできるよ。
もちろん、自分の体調に関して健康相談もできるよ。

なるほど!

あとは、産休・育児休業、育児短時間勤務の制度もあるから、
育児休業を取得して復帰する人もたくさんいるよ!
育児休業を取得して復帰する人もたくさんいるよ!

女性も働きやすいんですね!
すごい分かりやすかったです!
すごい分かりやすかったです!