店舗導入・誘致をご検討の皆様

店舗導入・誘致をご検討の皆様
こんな想いはありませんか?


全力サポートいたします!
scroll
-
施設内のわずかなスペースでも導入が可能なパッケージです。施設規模や売場面積に合わせた品揃えをご提案します。
「売店が欲しいけど、スペースが狭い」「既存売店のコンビニ化を図りたい」など、ご検討の皆様はお気軽にお問い合わせください。-
10坪程度のスペースでも充実した売場を展開
-
立地・客層に合わせて
品揃えやレイアウトを検討
-
-
セルフレジを活用した無人店舗運営で、夕方以降の営業時間の延長をご提案しています。
また、ヤマザキショップ導入とともに、店舗から離れた場所にサテライト店舗や食品自販機を設置するなど販売拠点を増やすことで、お客様がいつでも手軽にお買い物ができる環境を整えます。-
セルフレジ
-
スマホ決済アプリ
-
サテライト店舗
-
-
お客様がワクワクする楽しいイベント提案や売場作りはヤマザキショップの特徴の一つです。
全国の特産品や世界の銘菓などを取り揃え、お店にいながら旅行気分が味わえるご当地フェアや、オリジナル商品や新商品、季節商品を活用したお店独自のセールで、毎日のご来店に楽しさをご提供します。-
ご当地フェア企画
「北海道」や「沖縄」などの人気観光地の特産品を期間限定で取り揃えて販売ができる、ヤマザキショップならではの企画です。
-
全国銘菓のお取り寄せ
三重県の「お福餅」や山梨県の「桔梗信玄餅」など一度は聞いたことのある銘菓のお取り寄せ企画です。
-
-
食堂の代わりとして、ヤマザキショップをご採用いただくケースが増えています。
パンやおにぎり、お弁当はもちろんのこと、店内製造で提供する焼きたてパンや手作りサンドイッチもヤマザキならではの機能です。
朝食やランチ、おやつの種類も豊富に取り揃え、お客様の食事を支えます。-
焼きたてパン売場
-
手作りサンドイッチ売場
-

数字で見る出店事例


出店までの流れ
-
STEP 1
個別相談
個別相談
ヤマザキショップの導入・誘致にご興味がある方には、開発担当者がお伺いし詳しくご説明させていただきます。
-
STEP 2
運営会社のご紹介
運営会社のご紹介
売店の運営者がいない場合もご安心ください。弊社よりヤマザキショップの運営会社をご紹介いたします。
自社で店舗運営をされる場合
→加入・運営をご検討の皆様へ
「出店までの流れ」はこちら -
STEP 3
立地調査・事業計画
立地調査・事業計画
出店場所の市場調査を行います。施設様と運営会社様のご要望を伺いながら、理想的な店舗レイアウトや必要資金など、事業計画のプランニングをお手伝いします。
-
STEP 4
契約
契約
各種お手続きのご準備が整いましたら、施設様と運営会社様間でご契約を締結いただきます。
-
STEP 5
オープン
オープン
開店準備が整い、いよいよオープンです。
お客様に喜ばれる店づくりを目指します。

よくある質問
店舗導入・誘致に関する質問
-
どのような施設であれば出店可能でしょうか?
病院・学校・企業・官公庁・公共交通機関などさまざまな立地で出店しています。売店ニーズがある場所であれば積極的に出店を検討させていただきます。お気軽にご相談ください。
-
出店・導入エリアは全国で対応していますか?
沖縄県と一部エリアを除き、全国に出店が可能です。
-
施設内の売場面積は最低限どの程度必要ですか?
売場坪数10坪程度から導入が可能です。事前の市場調査をもとに出店の可否を判断します。柔軟な店舗展開が可能ですので、詳しくはお問い合わせください。
-
24時間営業は可能ですか?
弊社の直営ではないため、店舗の運営会社様との協議のうえで検討いたします。セルフレジを活用し無人店舗による24時間営業を展開されている店舗事例も多数ございます。
-
ヤマザキショップを導入したいが、運営者がいません
その場合、店舗運営はどのような形態になりますか?ヤマザキショップは弊社直営で出店する形態ではございません。
弊社より店舗の運営会社様をご紹介いたします。

お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください