- 2019年10月1日納品分より、新しい様式の伝票にご記入下さい。
旧様式の伝票は使用できません。
- 旧様式の伝票で納品していただいた場合は、再発行をお願いいたします。
ページTOPへ▲
- 2019年8月以降、弊社各工場および事業所にて新様式の伝票を現金販売させていただきます。数量の多い場合や近隣事業所が不明な場合は、お問い合わせ先一覧を参照の上連絡して下さい。
ページTOPへ▲
未使用の旧伝票が残っています。どうしたらいいですか?
- 今回、半年前に告知をさせていただいていますので、申し訳ありませんが交換いたしません。
ページTOPへ▲
- 消費税の「標準税率」欄及び「軽減税率」欄を追加
- 「適格請求書発行事業者」の「登録番号」欄を追加
- 現行様式の「納品伝票」の左下<お願い>欄における下記文言を削除
・単価、金額が税込みの場合は、備考欄に「内税」とご記入ください。
- 現行様式の「修正・返品伝票」の品名欄上部における下記文言を削除
・単価、金額が税込みの場合は、内税に○をしてください。
ページTOPへ▲
請求書(請求金額集計表)はどのように変わりますか?
- 「税率区分」欄を追加
- 「登録番号」欄を追加
- 新請求書は2019年9月以降、下記ウェブサイトよりダウンロードできます。
ダウンロード方法及び請求書の記入方法は、請求書についてを参照して下さい。
ウェブサイト
記入方法についてはこちら
請求書ダウンロードはこちら
ページTOPへ▲
請求書のExcelのバージョンが違うため開けません。
- Excel2010以降を対象にご用意しております。Excelが開けない場合は、申し訳ありませんが、PDF版をご利用ください。
ページTOPへ▲
- 従前通り、照合後、受品課ごとに月間取引金額の合計で請求書を作成して下さい。
ページTOPへ▲
納品伝票1枚ごとに請求書を発行してもよいのでしょうか?
- 請求書は、照合先の担当部署ごとに照合した月間合計で作成してください。
ページTOPへ▲