ヤマザキでは、お客様の声にお応えして地域の特産品などを
使用した商品や、地域のご当地名物をイメージした商品の開発をしています。
ここではその一部をご紹介します。掲載している商品は、
ご当地の地域及びその周辺の地域で販売しています。
-
ふわもちおいもあんぱん
この商品をもっと深掘り! »つや姫の米粉を使用した生地に東北産さつまいものいも餡を包んで焼き上げました。
閉じる
ふわもちおいもあんぱん
「東北産の素材を使用」
東北産の素材を使用したパン・スイーツの「みちのく発」シリーズの新商品です。今回は、「東北産さつまいも(仙台金時)」のペースト入りあんを使用しました。
つや姫の米粉入りの生地は、白い生地とふんわりもっちりとした食感が特徴です。いも餡を包んだ秋にぴったりなあんぱんです。
-
おいもの塩バターパン
(茨城県産紅はるかのあん&ホイップ)この商品をもっと深掘り! »塩味の効いたパンに茨城県産紅はるかのあんとホイップクリームをサンドしました。
閉じる
おいもの塩バターパン
(茨城県産紅はるかのあん&ホイップ)
「茨城県産紅はるか」について
茨城県はさつまいもの栽培面積・生産量ともに全国2位(農林水産省作物統計令和5年産)の産地です!紅はるかは、茨城県で最も多く栽培されている品種で、甘みが強く、ねっとりとした食感が特徴です。その甘さからスイーツにも適しています。
塩味の効いたパンに茨城県産紅はるかのあんとホイップクリームをサンドしました。
-
ランチパック
(富の川越いも入りあん&こしあん)この商品をもっと深掘り! »埼玉県三芳町産「富の川越いも」入りさつまいもあんとこしあんをサンドしました。
閉じる
ランチパック
(富の川越いも入りあん&こしあん)
埼玉県三芳町産「富の川越いも」について
埼玉県三芳町(みよしまち)上富の地で、江戸時代より続く伝統農法で栽培されています。30軒ほどの農家で作られたさつまいもだけが「富の川越いも」というブランド名で出荷され、希少価値が高く「幻のさつまいも」とも言われています。
富の川越いも入りあんとこしあんを合わせました。2種類のあんをお楽しみいただけます。
-
おいものドーナツ(いもあんホイップ)
千葉県産紅はるかのあん使用この商品をもっと深掘り! »ふわふわしっとりとしたドーナツに千葉県産紅はるかのペースト入りあんを使用したいもあんホイップを注入しました。
閉じる
おいものドーナツ(いもあんホイップ)
千葉県産紅はるかのあん使用
「紅(ルージュ)のご褒美」とのコラボ
「紅(ルージュ)のご褒美」とは、千葉県産のさつまいもの品質の高さや魅力を発信するために千葉県が作成したキャッチコピーです。.スターマン」をポーズ違いの3パターン作成しました。
ふわふわしっとりとしたブリオッシュ生地のドーナツに合うよう、口どけの良いいもあんホイップに仕上げました。
-
苺の棒チョココロネ(いちごホイップ)
この商品をもっと深掘り! »コロネに鎌倉くらんの苺の棒チョコといちごホイップを入れました。
閉じる
苺の棒チョココロネ(いちごホイップ)
「鎌倉チョコレート」とは
2012年から鎌倉でチョコレート専門店「鎌倉くらん」を運営しています。1954年創業のチョコレート専門メーカーのノウハウを活かし、「世界の厳選素材をメイドインジャパンで」をテーマに、繊細でまろやかな日本人の好みなチョコレートを追求しています。
鎌倉くらんの棒チョコを1本入れた、チョコの味わいと食感にこだわったコロネです。
-
お抹茶クグロフ(足柄茶入りクリーム)
この商品をもっと深掘り! »クッキー生地をのせた抹茶風味スポンジケーキに足柄抹茶入りクリームをトッピングしました
閉じる
お抹茶クグロフ(足柄茶入りクリーム)
「小田原市・JAかながわ西湘と共同開発」
山崎製パン横浜第一工場、小田原市、JAかながわ西湘の3者連携プロジェクトの第4弾です。今回は、丹沢・箱根山麓一帯の山間部を中心とした地域で栽培されている「足柄茶」を使用しました。
スポンジケーキとクッキー生地の2つの食感を楽しめます。足柄抹茶入りクリームを引き立たせるため、スポンジケーキは甘く仕上げ、「甘み・苦み」のバランスにこだわりました。
-
黒糖レーズン蒸しパン
この商品をもっと深掘り! »黒糖を練り込み、レーズンをトッピングした蒸しパンです。新潟県警察とのコラボ製品です。
閉じる
黒糖レーズン蒸しパン
「新潟県警察とコラボ」
近年増加している特殊詐欺注意を呼び掛けることを目的に新潟県警察とのコラボ商品を開発しました。パッケージには、特殊詐欺への注意喚起のメッセージを掲載しています。
パッケージは、警察をイメージしたデザインに仕上げました。
-
コッペパン(ピスタチオクリーム&ホイップ)
新潟県産牛乳入りホイップこの商品をもっと深掘り! »ふっくらとしたロールパンに、ピスタチオクリームと新潟県産牛乳入りホイップをサンドしました。
閉じる
コッペパン(ピスタチオクリーム&ホイップ)
新潟県産牛乳入りホイップ
「新潟県産牛乳」について
新潟の豊かな大地で育てられた牧草や飼料用稲などを食べ健康に育てられている乳用牛と、愛情を持って牛を育てている県内酪農家の人たちとのコラボレーションによって、日々生産されています。
ピスタチオクリームの濃厚な味わいが新潟県産牛乳入りホイップと相性抜群です。
-
ランチパック
ハンバーグ(神戸市産ワイン入りデミソース)と
カレー(淡路島産玉ねぎ入り)この商品をもっと深掘り! »一方には淡路島産玉ねぎ入りカレーを、もう一方には神戸市産ワイン入りデミソースとハンバーグをサンドしました。
閉じる
ランチパックハンバーグ(神戸市産ワイン入りデミソ-ス)とカレー(淡路島産玉ねぎ入り)
「兵庫県の地産素材を使用」
ぶどう栽培が盛んなことから特産品のひとつとなっている神戸市産のワインと瀬戸内海特有の温暖な気候と風土で育った淡路島産の玉ねぎを使用しました。
神戸市産ワインと淡路島産玉ねぎという兵庫県を代表する素材を使用しました。ハンバーグとカレーという王道のメニューを1袋で味わえるアソートタイプのランチパックです。
-
練乳フランスパン
(九州産小麦の小麦粉使用)この商品をもっと深掘り! »濃厚な練乳クリームをフランスパンに注入しました。
閉じる
練乳フランスパン
(九州産小麦の小麦粉使用)
「九州の味をイメージ」
九州産小麦の小麦粉を使用するとともに、九州で長年愛されてきた味やグルメをイメージしたシリーズです。
-
じゃりじゃり食感のロールパン(九州産小麦の小麦粉使用)
-
チーズ饅頭(九州産小麦の小麦粉使用)
じゃりじゃりとしたシュガーマーガリンが特徴の「じゃりじゃり食感のロールパン」と「チーズ饅頭」を同時発売します。
-