ヤマザキショップ

出店事例

ヤマザキショップ昭和松井商店 様

地域に根付いた品揃えとヤマザキショップが融合し、お客様の「欲しい」を追究

住所
群馬県利根郡昭和村
立地
ロードサイド

当店は群馬県昭和村に位置する路面店舗となります。農村地域の小売店として、オーナー様は長年店舗を経営されており、買い物不便立地であることから近隣住民の皆様から必要不可欠な存在としてこれまで愛されてきました。今回、更なる店舗の活性化や売上向上を目指しヤマザキショップとしてリニューアルを図りました。従来の地域に根付いた売場とヤマザキショップならではの品揃えが融合し、「より便利になった」と多くのご利用者様に喜ばれています。

Voice

運営会社様の声

  • ヤマザキショップ加入の経緯を教えてください。

    現在の店舗は農村地域の小売店として、長年経営しております。村の人口減少の影響もあり、過去に売上増加を目指して村内道の駅など別の場所でヤマザキショップ出店を何度か検討したこともありましたが、いずれも実現に至ることはありませんでした。 そのような中、当店の仕入体制の維持が難しくなってきていたことから、ヤマザキの担当に相談したところ、当店をヤマザキショップにしてみてはとの提案をいただきました。これまで築きあげてきた地域に根付いた店舗運営に、ヤマザキショップの品ぞろえやサービスが加わることで売上向上を見込めると思い、加入させていただきました。

  • ヤマザキショップに加入して良かったと感じている点を教えてください。

    今まで仕入れが困難だったコンビニアイテムの充実はもちろんのこと、季節ごとの行事のスポット品など、多様な商品を販売できることに魅力を感じています。担当者の常々のフォローがあり、安心して販売できている点も助かっています。

  • 店舗運営面で工夫されている点を教えてください。

    今まで通りの地域に根付いた商品販売と店頭対応は変わらず、ヤマザキショップならではのオリジナリティをお客様に知っていただくために、オリジナル品は店頭レジ付近に配置しています。お客様の「欲しい」を可能な限り取り揃え、個人経営ならではの丁寧でこまかな対応は忘れないように心がけています。

  • ヤマザキショップへリニューアルしてお客様の反応はいかがでしょうか。

    店舗面積は変わっていないのですが、お客様に「広く明るくなった」と言われます。また、お弁当、デザート類を中心に「商品アイテム」が増えたと喜んでいただけています。新たに導入したホットスナックも外国人のお客様に好評です。

  • 今後の抱負を教えてください。

    現在の売上を維持し、さらに上昇させていくことが一番です。また、今まで以上に地域の皆様に愛され、必要不可欠な存在として信頼されるお店にしていければと思います。そして、いずれは2店舗目のヤマザキショップ出店を実現したいと考えています。