お久しぶりです&はじめまして。ちいさいよっしーです。
ロールちゃんスペシャルサイトにお立ち寄り下さってありがとうございます。
本日は11日特別ページになっております。詳しくは 1月11日の記事をごらんください。
久しぶりにみなさんから頂いております、ありがたいコメントをいくつか紹介しようと思います。個人情報の問題で個人を特定できないように性別と年代のみ頂いておりますが、もしかしたら何回かコメントしてくださっている方もいるような気がします。どうもありがとうございます。
まず、先月の記事の感想ですね。
全工程が機械化されているのかと思ったら最後は手作業だったんですね。なんだか今まで以上に愛情を持って食べることができそうです。(40代/男性)
こういったコメントをたくさんいただきました。私達社員は見慣れた風景なので、全て手巻きなのは周知のことですが、一般的にはやはり「工場」で作る=「機械」というイメージになるのかもしれません。改めて紹介できてよかったと思います。こんな風に実は手作業の製品が意外と多いんですよ。
工場ネタをもうひとつご紹介。
今回のロールちゃん工場のお話はとても面白かったです。
ロールちゃんの生地が1000メートルということは、オーブンの長さも1000メートルなのでしょうか。にわかに信じがたいですが、さすがロールちゃん工場です。
ところでロールちゃんはちょっとカロリーが高いような気がするのですが、これはなんとかならないのでしょうか。自分ルールでロールちゃんは週末に一本だけ食べることを許しています。でも低カロリーになって毎日ロールちゃんを食べてしまうと飽きてきそうな気もするので、やっぱり今のカロリーのままでいいです。(30代/男性)
あ!ごめんなさい!ロールちゃんの生地は1000メートルくらい続きますが、オーブンは何十メートルか(詳しくはヒミツ)で、生地がその中をつらつらと抜けていくイメージです。分かりますか??説明が下手で申し訳ないです。
そして、ロールちゃんのカロリー問題ですが、私も気になっていますし、みなさんからもご意見もたくさんいただいていましたが、低カロリー→毎日食べる→飽きる。という発想にはならなかったので、妙に納得してしまいました。でも、気になりますよね…カロリー。。。ツルちゃんに期待!(ツルちゃんについては4月11日の記事をどうぞ)
次は、嬉しいご報告です。
最近ようやくロールちゃんをいつでもたくさん置いていて期間限定味も置いてあるお店を発見することができました!!ダイエーさんに感謝です///
嬉しくて嬉しくて狂喜乱舞です(笑)
ロールちゃん好きを豪語していたらあだ名がロールちゃんになりました!嬉しいです!(10代/女性)
狂喜乱舞(笑)そんなに喜んで頂けて私も嬉しいです。
さっそくダイエーさん担当のI課長にも伝えておきました!I課長も嬉しそうでしたよ。
ちなみに、私も一部ではロールちゃんと呼ばれています(笑)
お客さまのこういった声で売り場はじわじわ増えていくので、こちらこそ感謝です。
さて、去年の夏のことを覚えていらっしゃって嬉しいけど、私としては申し訳ない気持ちなコメントがこちら。
ちいさいよっしーさん、こんばんは!^^
今月もちゃんとロールちゃんスペシャルサイトを見れてホッとしています♪(毎月すっごく楽しみにしております!^^)今回の工場見学レポートもよかったです☆
ところで、去年企画されてたミニチュアストラップ抽選プレゼントはもう今年はされないのでしょうか??去年、もう喉から手が出るほど欲しくてたまらなくて、友達にも手伝ってもらってたくさん買ってたくさん食べたのですが…ストラップは当たりませんでした><。今年は無理でも、できたらまたいつか企画していただけると嬉しいです!!どうぞよろしくお願いします~~!(^-^)/
では、ロールちゃん扇風機で暑い夏を乗り切っていきたいと思います☆
ちいさいよっしーさんもお体に気をつけて、お仕事頑張って下さいね~!^^(30代/女性)
あわわわわ~…すいません。。。当たらなくって。そして応援ありがとうございます。
今年はキャンペーンの予定はないのですが、まだロールちゃんがみなさんから支持をしていただけるなら、きっと何か企画はできる(私はやりたいです!)ので、その時はまた参加してくださいね。
他にも、アツく色々な企画をご提案いただけたり、同じように扇風機ロールちゃんをご自宅でやってみてくださったり、という嬉しい、優しい、元気になるコメント、ほんとにありがとうございます
全部紹介しきれなくて心苦しいですが、関係者一同しっかり読ませていただいておりますので、何かあればコメントしてくださいね。
さて、本題です。
夏は暑いものですが、「ロールちゃんは暑いと溶けちゃう」という特徴があるように(ご存知でしょうか?)、夏はロールちゃんにとっては苦手なものです
ですが、夏はワクワク楽しい季節なので、ロールちゃんも楽しくやろうぜ!ということで、定番のホイップクリームとチョコクリームのパッケージデザインが夏バージョンに変わっています。
みなさん、お気づきですよね。
せっかくなので、ちょっと振り返ってみたいと思います。
2008年
ロールちゃんの夏休みがテーマ。
私はこの時担当ではなかったのですが※、3月11日の記事で書いていたY次長発案で、パッケージ変更になったそうです。
浴衣とお面が好きです。ひょっとこ(笑)
ちなみに、裏面のあめだま部分も夏休みの日記風になっています。
じーじも何気に参加してます。
2009年
子供の夢がテーマ。
私はこの時担当ではなかったのですが※、担当の「おっきいよっしーさん」が色々考えて、「シロールちゃんの衣装デザインコンテスト」を同時開催。
私はナースが好きですがみなさんはどうでしょうか?
裏面はデザインコンテストの告知が占領していましたね。…大変でした。
2010年
世界の国からロールちゃん♪がテーマ。
おっきいよっしーさんと何にしようかと、あーでもないこーでもないと考えて、世界の衣装を着せたらかわいいんじゃない!?ワールドカップ開催中だし!となったのでした。
イギリスクロールちゃんの帽子と、フランスシロールちゃんのつけ毛が個人的に気になります。どうなってるんでしょうね(笑)
あと、いつもの「ながーいよ」のふきだしが、各国の言葉で「ながーいよ」になってます。
そして、初!プレゼントキャンペーンも実施♪
ストラップ、みなさん当たりましたか???
2011年
部活がテーマ。
夏といえば、部活でしょう!部活ガンバロール!ってなんか響きがいいし♪
夏の着せ替えパッケージですが、実は「ネタ」に困っています。そんななか、ロールちゃん好きな方にお会いしまして、アイデアを頂きました。ありがとうございます!
こうやって、みなさまに支えられてロールちゃんはお店に並んでいます。(わざわざ白状しなくても、と思われるかもしれませんが、本当のことですし。私の手柄にするのは心苦しいのでここでだけ言わせてください。。)
今年のパッケージはまだ販売中なので、ぜひお店で確認してみてくださいね
こうやって振り返ってみると、いろいろあったな~としみじみしますね。
みなさんは、どのロールちゃんから知っていましたか?
来月は、今月も少し話題に出した「ロールちゃんキャンペーン」についてとそれにからめて「おっきいよっしーさん」についてお話する予定です。おっきいよっしーついに登場。
それでは、毎日あっつ~いですが、年に一度の夏を満喫♪してくださいね 9月11日に、またみなさまとお会いできますように~。
※7年会社にいるといろいろあるものです。ちょっと他の部署で修行していた期間がありました。