スポーツ振興支援
ヤマザキは、健康増進につながるスポーツ振興を支援するため、毎年元日に駅伝日本一の座をかけて行われる「全日本実業団対抗駅伝競走大会(通称、ニューイヤー駅伝)」や国内最高峰の陸上競技大会「日本陸上競技選手権大会」、アジア最大規模のマラソン大会「東京マラソン」などのスポーツ大会への協賛を継続して行っています。また、ヤマザキビスケット株式会社は、1992年から「JリーグYBCルヴァンカップ」への協賛を続けています。
-
ニューイヤー駅伝
「全日本実業団対抗駅伝競走大会」(通称、ニューイヤー駅伝)は、全国の予選会を勝ち抜いた実業団チームにより駅伝日本一の座が競われる国内最高峰の大会です。
ヤマザキは、1994年の第38回大会から2022年の第66回大会まで29年連続で協賛を行っています。多くのトップレベルの選手を輩出してきたこの駅伝大会への協賛を通じ、国際的な場で活躍する男子長距離ランナーの育成に寄与してまいりたいと考えています。第65回大会時の様子
-
日本陸上競技選手権大会
「日本陸上競技選手権大会」は、陸上競技の日本一を決める国内最高峰の大会で、オリンピックなど国際大会の日本代表選考のための最重要大会に位置づけられています。
ヤマザキはこの大会に10年連続で特別協賛を行っており、国際的な競技大会で活躍するトップアスリートの育成に貢献してまいりたいと考えています。第104回大会時の様子
-
東京マラソン
「東京マラソン」は、参加ランナーが3万8千人を数えるアジア最大規模のマラソン大会です。東京都庁をスタートしたランナーたちは、日本橋、両国、銀座を巡り、東京駅前・行幸通りのフィニッシュ地点を目指します。また、世界のトップレースで構成される「アボット・ワールドマラソンメジャーズ(AbbottWMM)」の一つとなっています。
ヤマザキは2009年大会から協賛を続けています。2020年大会時の様子
JリーグYBCルヴァンカップ

ヤマザキビスケット株式会社は、1992年から「JリーグYBCルヴァンカップ」に協賛しています。同大会は、2013年に同一企業の協賛で最も長く開催されたプロサッカーリーグの大会としてギネス記録に認定されました。
ヤマザキビスケットHPルヴァンカップはこちら
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/levain-cup/
