北海道チーズ蒸しケーキ
北海道チェダーチーズ入りの
チーズクリームを使用して
香り豊かに仕上げました。
NEW
北海道チーズ蒸しケーキ&
ベイクド風チーズケーキ
北海道チーズ蒸しケーキとベイクド風チーズケーキを2層に重ねました。※要冷蔵
-
チーズの味や香りを楽しんでいただけるよう、北海道産チェダーチーズを使用しています。
-
北海道産のチェダーチーズ入りのチーズクリームと生地との配合バランスや混ぜ方も研究を重ねました。
-
しっとり、ふんわりとした食感を生み出す“蒸し方”です。温度、蒸気の量、時間などを絶妙に調整しています。
-
きれいな焼き色がつくのは、なめらかで凹凸のない表面だからです。
「北海道チーズ蒸しケーキ」のルーツは、1990年に発売された「ソフトチーズ」です。「ソフトチーズ」は、ミミまでのやわらかさにこだわった食パン「ダブルソフト」(1989年発売)の大ヒットと、1980年代後半から90年代初頭のティラミスブームを背景にやわらかさとチーズをテーマに開発されました。開発当時、チーズ蒸しパンが全国的に人気が出始めていたこともヒントになりました。
発売後、すぐに人気商品となった「ソフトチーズ」ですが、さらなるおいしさを追求して蒸し製法の研究を繰り返し行っていました。
その後、やわらかさ、しっとり感を向上させ、原材料にもこだわった商品として「北海道チーズ蒸しケーキ」が1999年に誕生しました。
以後、食感や風味などのトレンドを分析するなどし、チーズの量、チーズの種類、使用するチーズの比率、卵の量などを改良し、これまでに何度もリニューアルを行っています。
「北海道チーズ蒸しケーキ」は、おかげさまで、20年以上にわたり皆様に愛され続けています。
-
※1991年当時の
パッケージ
-
※1999年当時の
パッケージ
「北海道チーズ蒸しケーキ」は、
ちょっとしたアレンジで、
さまざまな食べ方が楽しめます。
-
おすすめは冷蔵庫で約2時間。
チーズの旨みが凝縮されて、
よりチーズの味わいが増します。
-
おすすめは冷凍庫で約3時間。
ひんやり冷たい食感とまるで
チーズケーキのような味わいに
-
卵液につけてフライパンで焼くだけで、
ふわとろ食感のスイーツに。
-
3種のチーズフォンデュ
レシピに使用する商品
-
北海道チーズ
蒸しケーキ
-
北海道チーズ
蒸しケーキ
mini(4個入)
材料
- ・北海道チーズ蒸しケーキ:1個
- ・スライスチーズ(溶けるタイプ):36g
- ・クリームチーズ:18g
- ・牛乳:大さじ1
- ・小麦粉 :小さじ1
- ・はちみつ:お好みで
作り方
- 1「北海道チーズ蒸しケーキ」の上面に6等分の切り込みを入れて、トースターで焼きます(約1分)。
- 2
スライスチーズとクリームチーズ、牛乳、薄力粉を耐熱容器に入れ、チーズが溶けるまで電子レンジで温め(600Wで約1分)、混ぜ合わせます。
- 3 ② を① にたっぷりとかけます。
- 4お好みではちみつをかけてお召し上がりください。
-
北海道チーズinプリン
レシピに使用する商品
-
北海道チーズ
蒸しケーキ
-
北海道チーズ
蒸しケーキ
mini(4個入)
材料
- ・北海道チーズ蒸しケーキ:1個
- ・市販のプリン:2個
作り方
- 1プリンはカラメルを取り分けておき、それ以外の部分を上からよくかき混ぜてから電子レンジで液状になるまで温めます(600Wで約1分)。
- 2別の器の中心に「北海道チーズ蒸しケーキ」をのせてから周りに①を注ぎ、冷蔵庫でプリンが固まるまで冷やします。
- 3カラメルを電子レンジで溶かし(600Wで約10秒)、② の上からかけて完成です。
-
ホクチーケーキドッグ
レシピに使用する商品
-
北海道チーズ
蒸しケーキ
-
北海道チーズ
蒸しケーキ
mini(4個入)
材料
- ・北海道チーズ蒸しケーキ:1個
- ・ソーセージ:2本
- ・ケチャップ:適量
- ・マスタード:適量
- ・ミニトマト:適量
作り方
- 1「北海道チーズ蒸しケーキ」の真ん中に切り込みを入れます。
- 2ソーセージを並べてはさみ、電子レンジで加熱します(600Wで約1分)。
- 3ケチャップとマスタードをかけて、お好みでミニトマトを添えて、完成です。
-
いちごサンド
レシピに使用する商品
-
北海道チーズ
蒸しケーキ
-
北海道チーズ
蒸しケーキ
mini(4個入)
材料
- ・北海道チーズ蒸しケーキ:1個
- ・いちご:5個
- ・ホイップクリーム:100g
作り方
- 1「北海道チーズ蒸しケーキ」を横半分に切ります。
- 2下半分の内側にホイップクリームをぬり、横半分にカットしたいちごを断面が見えるように並べます。
- 3② の上にホイップクリームをしぼり、上半分でサンドして、出来上がり。
-
バナナメープルチーズ蒸しケーキ
レシピに使用する商品
-
北海道チーズ
蒸しケーキ
-
北海道チーズ
蒸しケーキ
mini(4個入)
材料
- ・北海道チーズ蒸しケーキ:1個
- ・バナナ:1/2本
- ・メープルシロップ:大さじ1
作り方
- 1 「北海道チーズ蒸しケーキ」の上面に8等分の切り込みを入れて、焼き色がつくまでトースターで焼きます(約2分)。
- 2カットしたバナナを切れ目にはさみ、メープルシロップをかけて、出来上がり。
-
フォンダンショコラ風チョコ蒸しケーキ
レシピに使用する商品
-
ベルギーチョコ
蒸しケーキ
-
ベルギーチョコ
蒸しケーキ
mini(4個入)
材料
- ・ベルギーチョコ蒸しケーキ:1個
- ・板チョコ:25g
- ・粉糖:適量
- ・いちご:適量
作り方
- 1「ベルギーチョコ蒸しケーキ」の側面に切り込みを入れます。
- 2① に板チョコをはさみ、電子レンジで温めます(600Wで約45秒)。
- 3さらに温めたトースターで焼きます(約45秒)。
- 4粉糖をふりかけ、お好みでいちごを添えて、出来上がり。
-
バナナサンド
レシピに使用する商品
-
ベルギーチョコ
蒸しケーキ
-
ベルギーチョコ
蒸しケーキ
mini(4個入)
材料
- ・ベルギーチョコ蒸しケーキ:1個
- ・バナナ:1本
- ・ホイップクリーム:100g
- ・粉糖:適量
作り方
- 1「 ベルギーチョコ蒸しケーキ」を横半分に切ります。
- 2 下半分の内側にホイップクリームをぬり、2cmほどにカットしたバナナを断面が見えるように並べます。
- 3②の上にホイップクリームをしぼり、上半分でサンドします。
- 4粉糖をふりかけて、出来上がり。
-
アップルチーズ蒸しケーキ
レシピに使用する商品
-
北海道チーズ
蒸しケーキ
-
北海道チーズ
蒸しケーキ
mini(4個入)
材料
- ・北海道チーズ蒸しケーキ:1 個
- ・りんご:1/6 個
- ・レーズン:10〜12粒
- ・バター:大さじ1/2
- ・ヨーグルト:お好みで
作り方
- 1りんごは芯を取り、皮を残したまま3mm幅のくし形切りにします。「北海道チーズ蒸しケーキ」は横半分に切り、間にりんごとレーズン、バターを散らしてはさみます。
- 2予熱したホットサンドメーカーで3〜4分焼いたら食べやすく切り、お好みでヨーグルトを添えます。
-
ハートケーキ
レシピに使用する商品
-
北海道チーズ
蒸しケーキ
-
北海道チーズ
蒸しケーキ
mini(4個入)
材料
- ・北海道チーズ蒸しケーキ :1個
- ・ホイップクリーム:80g
- ・お好みのフルーツ:適量
- ・粉糖:適量
作り方
- 1「北海道チーズ蒸しケーキ」を斜め半分に切ります。
- 2①の片方を裏返し、もう片方と断面を付けてハートの形にします。
- 3②の表面全体にホイップクリームを塗り、上面の縁にホイップクリームをしぼってハート形にデコレーションします。
- 4お好みのフルーツを飾り、粉糖をかけて出来上がり。