まるごとソーセージ 2024ヤマザキ菓子パンランキングNo.1

※2024年1月〜12月出荷数に基づく当社調べ

「まるごとソーセージ」は
ソーセージをまるごと1本のせた
ヤマザキを代表する人気の惣菜パン。
通称「まるソー」。
パンとソーセージの
バランスにこだわりました。

まるごとソーセージ
おいしさのひみつ

「ソーセージをまるごと1本!」ソーセージの旨味と肉感が自慢です。「からしの効いたマヨネーズタイプのドレッシング!」「まるごとソーセージ」の味を決定付ける秘伝のレシピを、1987年の発売当時から変えることなく守り続けています。「程良く甘みがあり軽い口当たりのパン」ほんのり甘みのあるパンがソーセージの旨味を受けとめます♬ 「トースターでリベイクしてさらにおいしく!」軽くトーストするとパンがふっくらとして作りたてに近いおいしさが味わえます。「パングルメロゴマーク」食べ応え、満足感のあるヤマザキのおすすめの惣菜パンを示すマークです。「発酵種ルヴァンとは」『ルヴァン』とはフランス語で「発酵種」という意味。主に小麦粉と水を合わせ熟成させた発酵種です。発酵由来の成分によってソーセージと相性の良いもっちりとした歯切れの良いパンが焼き上がります。 「ソーセージをまるごと1本!」ソーセージの旨味と肉感が自慢です。「からしの効いたマヨネーズタイプのドレッシング!」「まるごとソーセージ」の味を決定付ける秘伝のレシピを、1987年の発売当時から変えることなく守り続けています。「程良く甘みがあり軽い口当たりのパン」ほんのり甘みのあるパンがソーセージの旨味を受けとめます♬ 「トースターでリベイクしてさらにおいしく!」軽くトーストするとパンがふっくらとして作りたてに近いおいしさが味わえます。「パングルメロゴマーク」食べ応え、満足感のあるヤマザキのおすすめの惣菜パンを示すマークです。「発酵種ルヴァンとは」『ルヴァン』とはフランス語で「発酵種」という意味。主に小麦粉と水を合わせ熟成させた発酵種です。発酵由来の成分によってソーセージと相性の良いもっちりとした歯切れの良いパンが焼き上がります。
new

仲間も増えた!

「まるごとソーセージ(ピザ味)」

まるごとソーセージ(ピザ味)

さわやかなトマトソースが食欲をそそる♬
夏にぴったりの味わいです!

ちょっとひと手間で!Arrangement recipe

いつものおいしさがもっとおいしく!

まるごとソーセージ
アレンジメニュー

  • 和風アレンジ!鰹節と刻み海苔をたっぷりのせて♬カンタン和風アレンジ

    ワンポイント!

    「まるごとソーセージ」のマヨネーズタイプのドレッシングが、実は和の食材とよく合います。焼かずに、のせるだけ。和風「まるソー」をお楽しみいただけます。

  • 生野菜ON!スライスしたピーマンと4つ切にりしたミニトマトをのせて!お好みで黒こしょうふるのもオススメ!

    ワンポイント!

    あえて焼かずに食べるのがポイント。
    生のピーマンがアクセントに。 フレッシュな生野菜の食感を活かします。

  • チーズのせトースト チーズをたっぷりのせ、トースターで軽くあたためて

    ワンポイント!

    リベイクすることでパンがふっくら、さっくり。お好みで粗挽きの黒こしょうをトッピングするとピリッと大人の味に。