行楽シーズンにぴったり!薄皮シリーズはいろんな場所で大活躍
暑さも少しずつ和らいで、そろそろ行楽シーズンに入る9月。ハイキングやキャンプなどのアウトドアや、公園や美術館を散策してみたり。過ごしやすい気候になれば、いろいろな所へ出かけてみたくなりますね。
行楽のお供にヤマザキがおススメするのはご存じ「薄皮シリーズ」です。ミニサイズのパンが4個入っているので、少し小腹を満たしたいときや、家族や友人と手軽にシェアする際にぴったり。さまざまな味を持ち寄って、みんなで交換しあうのも楽しいですよ!
そんな「薄皮シリーズ」ですが、何種類の味が楽しめるのかご存じでしょうか? なんと14種類ものバラエティーに富んだラインナップが楽しめるんです。(2025年9月時点、全国発売のみ)

今回はパンキジ編集部が実際に、「薄皮シリーズ」をお供にいろんな場所へ行ってみました!
手軽に持ち運べる!「薄皮シリーズ」と楽しむおでかけ6選
1.お散歩中の休憩タイムに!

まずは近くの公園までワンちゃんとお散歩。9月とはいえまだまだ暑いので、定期的に木陰のベンチで休憩を入れました。お散歩用のミニバッグには、水筒やペットボトルを入れるサイドポケットがあるものも。「薄皮シリーズ」はここに手軽に入れられるサイズなのがうれしいですね。ワンちゃんにはお水とおやつを、私はパンを一つ食べて元気チャージ!普段のお散歩でもちょっとしたピクニック気分が味わえますね。
2.水泳教室おわりの小腹満たしに!

今日は夏から子どもが通い始めた水泳教室の日。いつもレッスンが終わるとお腹を空かして帰ってくるので、プールバッグにおやつとして入れています。水着やタオルと共に「薄皮シリーズ」をかばんに入れるだけなので、用意も簡単。教室で出来たお友だちと一緒にシェアして仲良くなったのか、水泳教室に行くことが楽しみになったと子どもも喜んでいました!
3.ドライブのお供に!

別の日には、友人の車で少し遠出してハイキングに行きました。ドリンクホルダーを見て「もしかして?!」と思い試してみると、なんとピッタリ!あまりにジャストサイズだったので、友人と声を出して笑いましたが、置き場所として意外に便利。
いつもならかばんの中に入れていたので、口がさびしいなと思っても取り出すのは大変。飴やドリンクであきらめていましたが、これなら渋滞や信号待ちの隙間時間に気軽にパンを1個ペロリ。助手席の友人も一つ口にして、普段より楽しいドライブになりました!
4.ハイキングの小休憩にも!

ドライブした後は目的地の高原でハイキング。夏場に運動をしていなかったせいか、軽い坂道でも疲れが普段よりたまる気がします。甘いものを少しお腹に入れて、ゴールまでもうひと頑張り!そんな時にも「薄皮シリーズ」はおススメです。
バックパックのサイドポケットに「薄皮シリーズ」を、もう片方には水筒を入れると休憩の度にバックパックを開け閉めする手間が省けて便利ですよ。紅葉シーズンにハイキングに行く際は試してみてくださいね。
5.サイクリングの栄養補給に!

趣味のロードバイクで平坦なサイクリングコースを走ることが多い休日。夏場は汗だくで大変でしたが、爽やかな風を感じられる季節が近づいてきました!
ツーリングしながら水分補給や間食を取ることはとても大切です。普段だと自転車用バッグなどに入れて休憩の際に取り出して食べることが多いのですが、車のドリンクホルダーにピッタリなんだったらもしかして・・・?!
思った通り、ボトルケージにピッタリと収まりました!(サイズによっては落下の恐れもありますので、お持ちの方は試してみてからツーリングを楽しんでくださいね)
ツーリングの固形食は腹持ちが良いパン派の私。薄皮シリーズ、個人的におススメは「ミルクコーヒークリーム」です!ツーリング仲間も「何を入れているの?」と興味津々で、会話が弾んで楽しい時間 を過ごせました。
6.ちょっとしたアウトドア料理に!

涼しくなってきたしキャンプにでも行きたいな、そう思いつつ、以前に使っていたホットサンドメーカーなどを取り出しました。前もって試しておこうと思い、おうちでキャンプ飯を作ってみることにしました。
やり方はとってもシンプル。ホットサンドメーカーの両面にバターを塗り、「薄皮つぶあんぱん」を2個並べて挟みます。軽く焦げ目がつく程度に焼けば出来上がりの簡単アレンジです。「薄皮シリーズ」は1つあたりが小さいサイズなので、私の一人用のホットサンドメーカーにもピッタリでした! 今度キャンプに行く際は、友人にも振る舞いたくなるほど簡単でおいしい!皆さんも試してみてくださいね。
行楽シーズンを「薄皮シリーズ」と楽しみましょう!
いかがでしたか?「薄皮シリーズ」は、サイズもコンパクトで持ち運びやすいので、いろんな場所で大活躍するはず。4個入りなのでみんなで持ち寄ってシェアするのにも最適です。ちなみに、甘味系だけでなく惣菜系も楽しめる「薄皮シリーズ」の人気ナンバー1は、「薄皮つぶあんぱん」です。2位は「薄皮クリームパン」、3位は「薄皮チョコパン」で、不動の上位3品です。(出荷数量に基づいて算出)
また、9月からは「薄皮シリーズ」に2品、「薄皮グルメシリーズ」からは1品が登場します!

おやつにもシェアにも色々なシーンで活躍できる「薄皮シリーズ」。この秋は「薄皮シリーズ」と一緒に、行楽シーズンをおもいっきり楽しんでみてくださいね!