ヤマザキでは、お客様の声にお応えして地域の特産品などを
使用した商品や、地域のご当地名物をイメージした商品の開発をしています。
ここではその一部をご紹介します。掲載している商品は、
ご当地の地域及びその周辺の地域で販売しています。
-
四角いこしあん&ホイップパン
北海道産小麦の小麦粉を使用した生地にこしあんを包み、キューブ状に焼き上げ、ホイップクリームを注入しました。
四角いこしあん&ホイップパン
「北海道産小麦」について
北海道は、小麦の収穫量が全国1位(農林水産省令和5年産作物統計調査)で全国の約7割を占めています。
-
板チョコクロワッサン
-
チーズ&カレードーナツ
-
ずっしり黒糖蒸しパン
-
プチロールケーキ濃厚ミルクホイップ
-
焼きマロンケーキ
クロワッサン、ドーナツ、蒸しパンなど、北海道産小麦の小麦粉を使用した6品を同時発売します。
-
-
みそがんづき
もっちりとした食感のみそ風味の生地に金ごまをトッピングして蒸し上げました。
みそがんづき
「がんづき」とは
岩手県や宮城県を中心とする東北地方で食べられている蒸し菓子です。
-
黒糖がんづき
もっちりとした食感に仕上げました。パッケージはがんづきの由来である丸い形と散らしたごまが月と雁に似ている点をイメージしています。
-
-
ランチパック(茨城県産紅はるかいものあん&ホイップと茨城県産栗のあん&ホイップ)
一方には茨城県産紅はるかいものあんとホイップを、もう一方には茨城県産栗のペースト入りあんとホイップをサンドしました。
ランチパック
(茨城県産紅はるかいものあん&ホイップと茨城県産栗のあん&ホイップ)「茨城県産紅はるか」とは
さつまいもの生産量が全国2位(令和5年産農林水産省作物統計調査)の茨城県で、一番多く栽培されている品種です。濃厚な甘みが特徴です。
「茨城県産栗」について
栽培面積・出荷量とも全国第1位(令和5年産農林水産省作物統計調査)の一大産地です。栗の歴史はとても古く、縄文時代の遺跡からも多くの栗が出土しているそうです。
茨城の味覚を一袋で同時に楽しめる、秋を口いっぱいに感じられるランチパックです♪
-
ランチパック
(粒ピーナッツとチョコ&ホイップ)一方には千葉県産粒ピーナッツ入りピーナッツクリームを、もう一方にはチョコクリームとホイップクリームをサンドしました。
ランチパック
(粒ピーナッツとチョコ&ホイップ)「京成電鉄」とコラボ
新型車両の運行開始などを記念したコラボ企画で、3種類の人気車両を用いたパッケージデザインにしました。裏面には車両の豆知識を記載しています。
京成電鉄が発行する京成カードのキャラクター「京成パンダ」の白黒をイメージしたチョコ&ホイップと「京成パンダ」の好物である茹で落花生から連想した千葉県産粒ピーナッツ入りピーナッツクリームをサンドしました。
-
和梨のケーキ
(市川のなし入りジャム使用)『市川のなし』を使用したジャムを生地に練り込み、さらに和梨風味のチョコをコーティングした常温ケーキです。
和梨のケーキ
(市川のなし入りジャム使用)「市川のなし」について
市川市は全国でも有数の梨の産地で、その知名度や歴史が総合的に評価され、『市川のなし』は地域団体商標として登録されています。
今回も市川市農業協同組合(JAいちかわ)とコラボレーションしました。山崎製パン松戸工場とJAいちかわは2011年より地域産業活性化の為、『市川のなし』を使用した製品開発を継続して行っており、今年で15年目を迎え、梨の旬の季節に合わせて発売します。
-
コッペパン(巨峰ゼリー&ホイップ)
新潟県産牛乳入りホイップ巨峰ゼリーと新潟県産牛乳入りホイップをサンドしました。
コッペパン
(巨峰ゼリー&ホイップ)
新潟県産牛乳入りホイップ「新潟県産牛乳」について
新潟の豊かな大地で育てられた牧草や飼料用稲などを食べ健康に育てられている乳用牛と、愛情を持って牛を育てている県内酪農家の人たちとのコラボレーションによって、日々生産されています。
巨峰ゼリーの甘みと風味が、新潟県産牛乳を使用したホイップクリームと相性抜群です。
-
まるでさつまいもまんじゅう
(新潟県産いもジェンヌ)新潟県産ブランドさつまいも「いもジェンヌ」のペーストあんと白あんを混ぜ、紫色の生地で包み、さつまいものように仕上げました。
まるでさつまいもまんじゅう
(新潟県産いもジェンヌ)「いもジェンヌ」とは
JA新潟かがやきが販売するさつまいものブランドです。新潟市西区の砂丘地で収穫した「紅はるか」を収穫後、1カ月程度貯蔵して追熟させることで濃厚な甘みやとろける食感が生まれます。
まるでさつまいものような見た目が愛らしいさつまいもまんじゅうです。
-
小倉&マーガリンメロンパン
(愛知県産小麦ゆめあかりの小麦粉使用)愛知県産小麦ゆめあかりの小麦粉を使用したメロンパンに小倉とマーガリンをサンドしました。
小倉&マーガリンメロンパン
(愛知県産小麦ゆめあかりの小麦粉使用)「愛知県産小麦ゆめあかり」とは
パン・中華めん用小麦で、愛知県の気候に適した品種として栽培されています。質の良い生地を作る「グルテン」を生み出す「グルテニン遺伝子」を3種も有しており、中でも、特に製パン適性を高める遺伝子(Glu-D1d )を持ち合わせています。
-
サンホルン
(カスタードホイップ)愛知県産小麦ゆめあかりの小麦粉使用
愛知県産小麦ゆめあかりを使用した製品です。カスタードホイップをサンドした「サンホルン」も同時発売します。
-
-
ランチパック
(ソースカツと甘辛カレー)一方には最初甘くて後味辛いカレーを、もう一方には豚挽肉を使ったソース豚カツをサンドしました。
ランチパック
(ソースカツと甘辛カレー)「2025大阪・関西万博」とコラボレーション
大阪市此花区夢洲で2025年10月13日まで開催中の「2025大阪・関西万博」とのコラボレーション商品の第4弾です。公式キャラクター「ミャクミャク」をパッケージにプリントしました。
ソースカツは大阪の名物グルメの串カツをイメージしました。カレーは、大阪で人気の甘辛カレーを選定しました。最初は甘く、後味に辛みが追いかけてくるのが特徴です。