- HOME
- ご当地商品情報
ヤマザキでは、お客様の声にお応えして地域の特産品などを
使用した商品や、地域のご当地名物をイメージした商品の開発をしています。
ここではその一部をご紹介します。掲載している商品は、
ご当地の地域及びその周辺の地域で販売しています。
-
ふわもちコッペ
(蔵王クリームチーズ入り
チーズクリーム&ホイップ)山形県産つや姫の米粉を使用したパンに、チーズクリームとホイップをサンドしました。
ふわもちコッペ
(蔵王クリームチーズ入り
チーズクリーム&ホイップ)「蔵王クリームチーズ」とは
蔵王の新鮮な生乳とクリームから作られた、フレッシュタイプのナチュラルチーズです。
米粉を使用することで、ふわっともちっとした食感に仕上げた白いパンと、蔵王クリームチーズ入りチーズクリームの爽やかな味わいをお楽しみください。
-
クッキーサンド
(ショコラオランジュ)
宮城県産シラネ小麦の小麦粉使用クッキー生地でチョコクリームとオレンジピールをサンドしました。※要冷蔵
クッキーサンド
(ショコラオランジュ)
宮城県産シラネ小麦の小麦粉使用「宮城県産シラネ小麦」について
宮城県の主要品種として作付されており、製麺等幅広く使用されています。
さっくりとしたクッキー生地の食感とともに、オレンジの風味が爽やかに香る、ちょっとビターな大人の味わいです。
-
ランチパック
(茨城県産アンデスメロンのジャムと
赤肉メロンのジャム)茨城県産アンデスメロンのジャムと赤肉メロンのジャムと2つの味が楽しめるランチパックです。
ランチパック
(茨城県産アンデスメロンのジャムと
赤肉メロンのジャム)「LuckyFM茨城放送」とコラボ
LuckyFM茨城放送は、2021年にFMつくば局開局&Radiko無料配信エリアを首都圏に拡大し、茨城県だけにとどまらないラジオ局へと生まれ変わりました。2021年4月に期間限定で発売したランチパックに続くコラボ第2弾です。
茨城県と言えばやはりメロン!特にこだわったのが、茨城放送のアナウンサーの方々と一緒に考えた、アンデスメロンのジャムとチーズクリームの組み合わせです!茨城県の魅力をたっぷり詰め込んだ、味も彩りにもこだわったランチパックをぜひご賞味ください!
-
ナイススティック
(茨城県産アンデスメロンの
ジャム&ホイップ)
茨城県産アンデスメロンのジャムと茨城県産生乳入りホイップをサンドしました。
-
さっくりとしたクッキーサンド
(ももジャム)
群馬県産小麦の小麦粉使用サクサクとした食感のクッキーでクリームと果肉感のある桃ジャムをサンドしました。※要冷蔵
さっくりとしたクッキーサンド
(ももジャム)
群馬県産小麦の小麦粉使用「群馬県産小麦」について
群馬県は、小麦の生産量が全国7位と全国有数の産地であり、うどんをはじめとした加工品も製造が盛んです。
群馬県産小麦の小麦粉を使用したクッキーサンドです。あっさりとしたクリームと子供から大人まで人気のある“もも”のジャムをサンドすることで食べやすくしました。
-
ランチパック
(タコス風ミ-ト&チ-ズ)
<かながわ夢ポ-ク>かながわ夢ポークの挽肉入りタコス風フィリングとチーズ入りドレッシングをサンドしました。
ランチパック
(タコス風ミ-ト&チ-ズ)
<かながわ夢ポ-ク>「かながわ夢ポーク」とは
神奈川県下の認定生産農場において「サツマイモ」や「国産茶葉」を配合した飼料で育てられた銘柄豚です。特徴的な飼料により、脂肪の甘みを引き出しつつ豚特有の臭みを抑えた美味しい豚肉になります。
スパイシーな味わいに仕上げたタコス風フィリングとチーズの相性が抜群です。
-
ミルククリーム蒸しパン
(塚田牛乳入りミルククリーム)ミルク風味の蒸しパンに、塚田牛乳入りのミルククリームをサンドしました。
ミルククリーム蒸しパン
(塚田牛乳入りミルククリーム)「塚田牛乳」とは
(株)塚田牛乳が販売する、新潟県ではお馴染みの牛乳です。新潟市内では学校給食にも使用されています。
-
コーヒークリーム蒸しパン
(塚田珈琲入りコーヒークリーム)
すっきりとしたミルククリームをサンドしたミルククリーム蒸しパンと塚田珈琲入りのコーヒークリームをサンドしたコーヒークリーム蒸しパンは、いずれもぺろりと食べられる優しい甘さに仕上げました。
-
-
コッペパン
(越後姫苺のジャム&ホイップ)新潟県産越後姫苺のジャムとホイップクリームをサンドしました。この商品をもっと深掘り! »コッペパン
(越後姫苺のジャム&ホイップ)「越後姫」とは
新潟県のオリジナル品種で、芳醇な香りとジューシーさが人気の、新潟県を代表するブランドいちごです。
新潟で生まれたブランド品種「越後姫」苺の味をコッペパンでお手軽にお楽しみください。
-
米粉入りあん&ホイップパン
(新潟県産コシヒカリの米粉使用)新潟県産コシヒカリの米粉を配合した白生地につぶあんを包んで焼き上げ、ホイップを注入しました。
米粉入りあん&ホイップパン
(新潟県産コシヒカリの米粉使用)「にいがた発『R10プロジェクト』応援商品」
食料自給率の向上を目的に、米粉の需要拡大に取り組む、「にいがた発『R10プロジェクト』」応援商品です。パッケージにプロジェクトのロゴマークをプリントしています。米粉入りパンシリーズの第4弾です。
-
米粉入りクリーム
&ホイップパン
(新潟県産コシヒカリの米粉使用) -
米粉入りもっちドーナツ
(黒糖)6個入
(新潟県産コシヒカリの米粉使用)
「あん&ホイップパン」と「クリーム&ホイップパン」は、それぞれ1度に2つの味が楽しめる満足感のある製品です。米粉入りのもっちり生地とも相性抜群です。「もっちドーナツ」は黒糖グレーズをかけ、まるでかりんとうのような味わいを楽しめます。
-
-
抹茶ミルクレープ
(西尾の抹茶入り)白いクレープと西尾の抹茶入りクリームを重ねました。要冷蔵。
抹茶ミルクレープ
(西尾の抹茶入り)「西尾の抹茶」とは
西尾市とその周辺地域の特産品で、地域団体商標として登録されています。深い緑、上品な香りに加え、穏やかな旨みとコクが特徴です。
もちもちとした食感の白いクレープ生地を使用し、さらに抹茶と相性の良いつぶあんをサンドしました。
-
ちいさなミルクロールパン
(「ASO MILK」牛乳入り)「ASO MILK」を使用したほんのり甘いミルクロールパンです。
ちいさなミルクロールパン
(「ASO MILK」牛乳入り)「ASO MILK」とは
阿蘇市の阿部牧場が生産するブランド牛乳です。「搾りたてをそのままのおいしさでお届けしたい」というコンセプトで生産しており、環境に配慮した循環型農業にも取り組んでいます。
地産地消の製品を開発するにあたり、地元熊本のブランド牛乳「ASOMILK」に着目しました。配合を調整し、「ASOMILK」牛乳の自然な甘さを楽しんでいただける味に仕上げました。