2020年版!ひんやり派?あつひや派?
おうちでできる、菓子パンアレンジスイーツ♪
最近、おうちで過ごす時間が長くなって「食事やおやつもちょっとマンネリかも…。」と思われてる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ヤマザキの菓子パンを使って楽しくいただける、美味しいアレンジメニューをご紹介します!アレンジの内容は、これから暑くなる季節に向けて、ひんやり涼しく食べられるものをピックアップしました。
これまでにも、冷やして美味しい「冷パン」などをご紹介していますが、今回は2020年版の『冷×手軽さ』をテーマにした新しいアレンジになっていますので、是非作るところから楽しんでくださいね♪
2020年版アレンジは、アソートケーキとフレンチトーストです!
アソートケーキは彩りの楽しさはもちろん、色んな味も楽しめるので、ついつい別のケーキにも目移りしてしまいますよね。
そんな楽しいアソートケーキ を、みなさんお馴染みの「イチゴスペシャル」と、「ショコラスペシャル」そして「アーモンドスペシャル」の3商品で作りたいと思います。
そしてフレンチトーストは、ふわとろの口当たりと優しい甘さで、子どもから大人まで大人気。今回は「北海道チーズ蒸しケーキ」のフレンチトーストをご紹介。
まずは、3種のアソートケーキの作り方をご紹介!
3種のアソートケーキの材料はこちら
使用する「イチゴスペシャル」「ショコラスペシャル」 「アーモンドスペシャル」は、冷蔵庫でよく冷やしておいてくださいね!
イチゴスペシャルは、ひんやりホイップクリームとイチゴ。
ショコラスペシャルは、市販のバニラアイスにカラメルソース(グラニュー糖とお水を煮詰めたもの)をかけて、ミントの葉で彩りを加えます。
アーモンドスペシャルは、手作りピーナッツバナナアイスとナッツ(今回はクラッシュアーモンドとくるみを使用)。
ピーナッツバナナアイスの作り方
ピーナッツバナナアイスは、下記の材料をミキサーで混ぜて冷凍庫で2~3時間を目安に固めてください。
- ピーナッツバター(大さじ3杯)
- はちみつ(大さじ2杯)
- 輪切りにしたバナナ(2本)
時間に余裕がある時は、輪切りにしたバナナを事前に冷凍してから混ぜると、甘みが増してより美味しいですよ♪
材料が揃ったらいよいよアソートケーキ作り!
3種類をそれぞれ3等分にして、円形に並べます。
最初にイチゴスペシャルからスタート!
イチゴスペシャルの曲線にあわせてホイップを絞り出します。そしてイチゴを乗せたら完成!お好みでホイップとイチゴの量を調整してくださいね。
次に、ショコラスペシャルです。
こちらは、バニラアイスを乗せてカラメルソースをかけたら、ミントの葉を飾って完成です♪
そして、最後のアーモンドスペシャルです。
ピーナッツバナナアイスを乗せたら、クラッシュアーモンドやクルミなどのナッツをアイスにまぶしたら完成です。
ちなみに半円アイスは、底が丸い小さめのカップにラップをふんわりかけて、カップの底にあわせてラップを押し込み、そこにアイスを入れて固めれば、ディッシャーが無くてもできますよ。(今回は小さめのデザートカップを使いました!)
そして実食!見た目が楽しいので口にする前からワクワク♪
【イチゴスペシャル】
イチゴクリームがサンドされているのでイチゴとホイップクリームを乗せるだけで、まるで本格的なショートケーキの味わいに!イチゴは多めでももちろん美味しいです。
【ショコラスペシャル】
ショコラスペシャルのチョコの風味とバニラアイスがベストマッチです。カラメルソースのアクセントもGood!ひんやりアイスとミントの爽やかな風味が甘さを軽くしてくれます。
【アーモンドスペシャル】
アーモンドの風味とピーナッツバナナアイスのちょっと香ばしくて優しい甘みが好相性!サクサクのナッツの食感がアクセントになっています。
次は、あつひやフレンチトーストです。
牛乳(50cc)と卵(1個)はフレンチトーストの卵液に、バニラアイスとチョコレートソースとミントは最後のトッピング用です。
作り方は簡単♪
牛乳と卵を混ぜた卵液に漬けこむ
「北海道チーズ蒸しケーキ」を卵液につけて、スプーンで上からもかけたら、30分~1時間程度冷蔵庫で寝かせます。
バターで焼いてフレンチトーストを作る!
冷蔵庫から取り出したら、中火のフライパンにバター(10g)を溶かし、全面に焼き色がつく程度に焼いて取り出しましょう。
アイスでトッピングしたら完成♪
フレンチトーストをお皿に移してバニラアイスを乗せ、チョコレートソースとミントで彩りを加えたら完成です!
実食!ふわとろに、冷温ギャップが楽しめる、感動的な味わいに。
もともとしっとり食感の「北海道チーズ蒸しケーキ」だからこそ、食べた瞬間にじゅわっと広がる優しい口当たりと甘さ、チーズの香りを味わいいただけます!そしてポイントのアイス!味はもちろん、ひんやり&ホットの温度差が味わいをグッと引き立てます。
いかがでしたか?ヤマザキの商品はそのままでも美味しくいただけますが、アレンジも自在です。毎日のおうち時間に、いつものパンにひと工夫を入れたりして作るのも食べるのも楽しんでくださいね。