梅雨を楽しもう!
おうちで純喫茶メニューをつくる。
雨が多くなる季節、家で過ごすのに退屈したら、おうちでのカフェタイムを充実させてみませんか。今回は、ヤマザキのパンを使って、おうちで純喫茶気分が味わえるメニューをご紹介。レトロやモダンなテイストがブームになっている今、手軽でコスパのよいおうちカフェを楽しんでみてくださいね。
王道中の王道! パンケーキ×ミルクコーヒー
使うアイテム:BAKE ONE ふわもち食感のパンケーキ
まずは「純喫茶」と言えばコレ! というメニュー、パンケーキ。ふわもちのパンケーキをお皿に重ねて、バターやシロップなどをのせていただきましょう。もうこれだけで純喫茶感満載!
使用したのは、「BAKE ONE ふわもち食感のパンケーキ」。
10枚入りの小ぶりなパンケーキは、甘くてもちもち。重ねてお皿にのせるだけでも、ワクワクするビジュアルになりますよ。
取り合わせるのは「ミルクコーヒー」。コーヒーとミルクの割合は5対5か、ミルクの方を多めに。喫茶店らしいまろやかで甘いミルクコーヒーは、パンケーキにぴったりです。
気分はアメリカンダイナー。ピザトースト×コーラフロート
使うアイテム:「大きなハム&たまご」
おうち純喫茶のランチ部門は、ピザトースト。「大きなハム&たまご」を横半分にスライスして、ピザソースとチーズをのせてトースターへ。揚げピザのようにまわりがサクサクの、特別なピザトーストができあがります。
使用したのは、大きなハム&たまご。
中にゆでたまごフィリングとハムが入ったドーナツです。スライスしたら2つできあがるので、なんだかちょっとお得感も。
ペアリングしたいのは、ファストフード調にコーラフロート。バニラアイスを豪快に盛りつけて。
ちなみにコーラフロートは、バニラアイスをそのままコーラにドボンと入れると、コーラが勢いよく泡立ってしまいます。グラスに氷を入れてコーラを注いだら、コーラに触れないよう氷の上にアイスをのせましょう。
※写真は1人分です
お子さまも一緒に。手作りミニパフェ×ミルクセーキ
使うアイテム:「北海道チーズ蒸しケーキ」
純喫茶のスイーツメニューは、プリンアラモード風に盛りつけたパフェ。「北海道チーズ蒸しケーキ」を一口大にカットして、グラスへ。フルーツや生クリームもたっぷり盛ると、子どもも喜ぶおやつタイムに。
北海道チーズ蒸しケーキの酸味と軽やかさは、生クリームやフルーツとぴったりです。
合わせたドリンクは、懐かしのミルクセーキ。材料は、たまごと砂糖と牛乳だけで、案外簡単に作れるんです。ミキサーがなくても大丈夫。材料をペットボトルに入れてシェイクしたり、泡立て器やミルクフォーマーで混ぜたりして、作ってみてくださいね。寒い日は、そのままチンしてホットミルクセーキに。シナモンを入れたり、アーモンドミルクで作ったり、アレンジも楽しめます。
ーcolumnー
おうちで「喫茶店のフレンチトースト」を楽しむ
喫茶店メニューの定番のひとつ、フレンチトースト。そのままでもふわふわのダブルソフトを使うと、卵液をぎゅっと吸い上げてくれるので、中がまるでプリンのようにとろんとした仕上がりに。さらに、レモンの輪切りをのせることで、味わいと見た目にアクセントをプラスしています。
□作り方のコツ
パンが柔らかいので、パンが卵液を吸い込んだら、なるべく早めに焼きましょう。ひっくり返すときはフライ返しをさっと差し入れて、崩れないよう慎重に。柔らかくてぷるぷるのフレンチトーストは、極上のおやつです。
こんなふうに、純喫茶メニューを取り入れたりすることで、日々マンネリ化しがちなごはんも楽しく食べられそうですよね。お出かけしづらいお天気の日に、ぜひ楽しんでみてくださいね。