新商品のお取り扱い店舗につきましては、下記までお気軽にお問い合わせください。
当日の納品状況をお調べして販売店舗をご案内させていただきます。
0120-811-114
(土日祝含め8:30~17:00受付・年末年始を除く)
ふっくらとしたパンにグラタンコロッケとタルタルソースをサンドしました。
しっとりとした生地で焼きいもあんを包んでふんわりと焼き上げ、バター入りマーガリンを入れました。
今月のおすすめ新商品へちょっぴり長めのロールパンにキャラメルクリームをサンドしました。
しっとりとしたこだわりの生地で、くぼみのある方に栗あんを、くぼみのない方に栗入りつぶあんを包みました。
ロールパンに苺ジャムとホイップクリームをダブルでサンドしました。
ミルク風味のシュガーマーガリンを絞って焼き上げました。
しっとりとした生地でシャインマスカットクリームを包みました。
ブランドサイトへしっとりとした生地でお芋あんを包みました。
ブランドサイトへほぐしたメンチカツとマヨネーズをあえ、ソースと一緒に包みました。
ブランドサイトへ北海道産生クリーム入りマロンホイップと栗あん入りわらび餅風フィリングをサンドしました。
ブランドサイトへうずまき状に巻き上げたデニッシュ生地にラム風味ケーキフィリングとラムレーズンをトッピングして焼き上げ、アイシングを線状にかけました。
アーモンドクリームとケーキ生地を包んで焼き上げたデニッシュです。
ブランドサイトへバター入りクリームを巻き込んだ、しっとりちぎりやすい形のパンです。
ブランドサイトへカスタードクリームをサンドし、粉糖をかけました。
生クリームを練り込んだしっとり口どけの良い生地に、生クリーム入りの和栗ホイップと栗あんをサンドしました。
今月のおすすめ新商品へ生クリームを練り込んだしっとり口どけの良い生地に生クリーム入りのミルクホイップと芋あんをサンドしました。
クッキー生地にパン粉をつけて揚げ、チョコをかけました。
ブランドサイトへチョコを練り込んだもちもちとした生地にチョコをかけました。
ブランドサイトへさっくりとした食感のメープル風味のクッキードーナツにグレーズをかけました。
ブランドサイトへいちご風味のドーナツにいちごチョコをかけました。
ブランドサイトへソフトなフランスパン生地の表面に醤油をうすく塗り、からし風味のコーンマヨネーズフィリングを絞り香ばしく焼き上げました。
ソフトなフランスパン生地にピザソース、モッツァレラチーズクリーム、バジルソースを絞り焼き上げました。
バター入りマーガリンとベーコンを生地に練り込んで焼き上げました。
ブランドサイトへフランスパンでつぶあんとマーガリンをサンドしました。
ふんわりとしたパンにチョコクリームをサンドして三角形にカットしました。
実践女子学園の制服のネクタイの色をイメージして、一方には赤いミートソース(パスタ)を、もう一方には黒いカレーをサンドしました。※関東を中心としたエリアで販売
ご当地商品情報へ一方には千葉県産紅はるかのペースト入りあんとホイップクリームを、もう一方には千葉県産紅はるかのペースト入りあんとマーガリンをサンドしました。※関東を中心としたエリアで販売
ご当地商品情報へ一方にはソースメンチカツを、もう一方にはカレーをサンドしました。※関東を中心としたエリアで販売
ご当地商品情報へ白いコッペパンに山梨県産すももの果汁入りゼリーとホイップをサンドしました。※関東を中心としたエリアで販売
ご当地商品情報へ長野県産りんごピューレ入りのりんごバター風味フィリングをサンドしました。※関東を中心としたエリアで販売
ご当地商品情報へ新潟県産ブランドさつまいも「いもジェンヌ」のペースト入りあんとミルククリームをサンドしました。※新潟を中心としたエリアで販売
ご当地商品情報へマロンあんと新潟県産牛乳入りのホイップクリームをサンドしました。※新潟を中心としたエリアで販売
ご当地商品情報へしっとりとしたチョコ風味のパンに特濃チョコクリームとチョコホイップを入れました。
ハムマヨネーズフィリングを絞った生地に、さらにマヨネーズをトッピングして焼き上げました。
キャラメルソースを練り込んだ生地にローストアーモンド入りのキャラメル風味のビスケット生地を被せて焼き上げました。
しっとりとした生地でりんご果肉入りのカスタードクリームを包みました。
ブランドサイトへしっとりとした生地で栗あんを包みました。
ブランドサイトへしっとりとした生地でカレー焼きそばフィリングを包みました。
ブランドサイトへ北海道産生クリーム入りチーズ風味ホイップとカスタードわらび餅風フィリングを包みました。
ブランドサイトへ焼きいもにした紅はるかのあんを包みました。
デニッシュ生地にツナフィリングを包み焼き上げました。
ブランドサイトへデニッシュ生地にビスケット生地をかぶせ、ザラメをトッピングし焼き上げました。
ブランドサイトへ生クリームを練り込んだオールドファッションドーナツに生クリーム入りの生キャラメルクリームを絞り、キャラメルチョコを掛けました。
リングドーナツにチョコを掛け、クランチをトッピングしました。
ブランドサイトへふんわりとしたドーナツにカスタードとホイップクリームをサンドし、チョコを線掛けしました。
ブランドサイトへ小麦粉本来の風味を活かして焼き上げたフランスパンにたまごフィリングとからしマヨネーズをサンドしました。
カルピス株式会社の特撰バター入りのパンとクリーム。上品でやわらかい香り、クリーミーでコクのあるバター風味のホイップをサンドしました。
一方には千葉県産粒ピーナッツ入りピーナッツクリームを、もう一方にはチョコクリームとホイップクリームをサンドしました。※関東を中心としたエリアで販売
巨峰ゼリーと新潟県産牛乳入りホイップをサンドしました。※新潟を中心としたエリアで販売
しっとりとした生地でミートスパゲッティフィリングを包みました。
ブランドサイトへデニッシュ生地でケーキ生地を巻き込み焼き上げ、濃厚な生チョコクリームをサンドしました。
ハムとマヨネーズ風味ドレッシングを包み、焼き上げたデニッシュです。
ブランドサイトへチョコクリームを包んであみ込んだデニッシュです。
ブランドサイトへ北海道産のじゃがいもを使用したソース付きのコロッケをサンドしたドーナツです。
ふっくらとした生地にピリッと辛みのあるチョリソーソーセージと粒入りマスタードドレッシングを絞り焼き上げました。
ブランドサイトへもっちり、口どけのよいパンに濃厚なミルククリームをサンドしました。
ごろっとした角切りのいもを生地に練り込み、風味豊かなつぶあんを包んで蒸し上げました。
北海道産チェダーチーズ入りのチーズクリームを使用した「北海道チーズ蒸しケーキ」にさつま芋ペーストを練り込んだまろやかな味わいの蒸しケーキです。
ブランドサイトへ小豆とあおえんどうをトッピングし、ふっくらと蒸し上げました。
北海道産チーズ入りクリームを練り込んだ北海道チーズ蒸しケーキ(紅はるか)と濃厚プリンの2層のハーモニーをお楽しみください。※要冷蔵
ブランドサイトへふんわりとした生地の肉まん2個とてりやきチーズ肉まん2個のセットです。
ブランドサイトへもっちりとした生地の肉まんです。
ブランドサイトへふんわりしっとりとした生地でトマト風味豊かなボロネーゼフィリングとバジルの豊かな味わいのジェノベーゼフィリングを包みました。
いもあん入り月見団子といもホイップをサンドしたどら焼きです。※要冷蔵
つぶあんおはぎとホイップをサンドしたどら焼きです。※要冷蔵
程よく焼き目をつけた団子に、紅はるかの芋あんと黒ごま入りのあまじょっぱいたれをかけました。
よもぎを練り込んだ団子に、風味豊かなつぶあんをかけました。
沖縄県産黒糖入り加工黒糖蜜を練り込んだ蒸しパンです。
渋皮付きの栗甘露煮をトッピングしたふっくら蒸しぱんです。
角切りの芋をトッピングしたふっくら蒸しぱんです。
新潟県産ブランドさつまいも「いもジェンヌ」のペーストあんと白あんを混ぜ、紫色の生地で包み、さつまいものように仕上げました。※新潟を中心としたエリアで販売
黒糖を練り込み、小豆をトッピングしたふっくら蒸しぱんです。
マロンクリームとクレープを重ね、モンブランクリームを絞りました。イタリア産マロンのあん使用。※要冷蔵
芋クリームとごろごろとしたお芋をたっぷりトッピングしました。※要冷蔵
なめらかな食感に焼き上げたプリンとホイップをふんわりとしたスポンジで包みました。※要冷蔵
果肉入りのりんごソースとカスタードホイップをふんわりとしたワッフルでサンドしました。※要冷蔵
もっちりとしたもなか風味のシューパフにつぶあんとホイップをたっぷり入れました。※要冷蔵
ブランドサイトへ角切りのお芋入りの芋クリームを巻き込みました。※要冷蔵
ふんわりとしたシフォンケーキでマロンクリームとホイップをサンドしました。※要冷蔵
黄色いスポンジケーキに茨城県産紅はるかのペースト入りのスイートポテトクリームをサンドしました。※関東を中心としたエリアで販売
ご当地商品情報へ京都府産の卵を使用したカスタードとつぶあんの上にホイップクリームを絞り、栗の角切りをトッピングし、ワッフルでサンドしました。※要冷蔵 ※近畿を中心としたエリアで販売
ご当地商品情報へシャインマスカットソースをサンドしたショートケーキにシャインマスカットとシャインマスカットゼリーをトッピングしました。※要冷蔵
りんごソースとホイップクリームをサンドし、ごろっとしたりんごをトッピングしました。※要冷蔵
くちどけの良いシフォンケーキにホイップクリームをサンドしました。※要冷蔵
くちどけの良いココア風味のシフォンケーキにチョコクリームをサンドしました。※要冷蔵
ミルク風味スフレでミルクソースとミルクホイップをサンドしました。※要冷蔵
ふんわりとしたワッフルで富の川越いも入りあんを使用した芋クリームをワッフルで包みました。※要冷蔵
ブランドサイトへ紅あずま入りの芋クリームと芋ホイップを入れました。※要冷蔵
ブランドサイトへ角切りりんご入りカスタードとホイップをパイシューに入れました。※要冷蔵
紅はるかを使用した芋クリームと芋あんを焼き目をつけたスポンジで巻き込みました。※要冷蔵
ブランドサイトへ水玉模様をつけたスポンジでマロンホイップとマロンクリームを巻き込みました。※要冷蔵
ブランドサイトへ濃厚なカスタードクリームと濃厚なカスタードホイップをふんわりとやわらかいスポンジケーキでサンドしました。※要冷蔵