配当政策
配当政策に関する基本方針
当社は、各事業年度の業績の状況と将来の事業展開を総合的に勘案し、企業基盤の強化のための内部留保にも配慮しつつ、連結配当性向30%を目標に株主の皆様への安定した配当を継続することを基本方針としております。当社の配当は、定時株主総会における剰余金の処分の決議によって決定し、期末配当として年1回(毎年3月末)お支払することとしております。
第77期の期末配当につきましては、当期の業績と今後の経営環境などを勘案いたしまして、2025年3月28日開催の第77回定時株主総会の決議により、普通株式1株につき金45円とし、配当金の総額は8,949,660,210円に決定いたしました。
この結果、当期の配当性向は連結25.2%(個別30.8%)、自己資本利益率は連結8.9%(個別9.1%)、純資産配当率は連結2.2%(個別2.8%)となりました。
内部留保資金につきましては、将来にわたる生産設備の増強及び販売・物流体制の強化のための資金需要に備えるとともに、新規事業分野の開拓に活用してまいります。
期末配当の基準日
12月31日
株式関連指標(連結)
1株当たり当期純利益
- 1株当たり当期純利益

1株当たり純資産
- 1株当たり純資産

1株当たり配当額
- 1株当たり配当額

配当性向
- 配当性向

2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
1株当たり当期純利益(円) | 32.00 | 48.60 | 59.10 | 146.19 | 178.58 |
1株当たり純資産(円) | 1,520.24 | 1,609.57 | 1,743.42 | 1,942.85 | 2,072.34 |
1株当たり配当額(円) | 20.00 | 22.00 | 22.00 | 25.00 | 45.00 |
配当性向(%) | 68.75 | 45.27 | 37.22 | 17.10 | 25.20 |
表は横にスクロールしてご覧いただけます。